サインを見逃さなければ家は長持ちする
家の外壁は、屋根と同じく、一戸建てにしろアパートにしろマンションにしろ、建物を雨や風から守ってくれます。
同時に、直射日光が当たり、雨や風が直接当たるので、だんだんと劣化していきます。
定期的なメンテナンスをすることで、建物は長持ちすることができます。
家の外壁のメンテナンスには塗り替え塗装をする時期にきたら、リフォーム検討時期ですね。
外壁の塗り替え目安時期は?
外壁は、建物の顔としての外観デザインを形成する役割をしています。
見た目は関係ない、というわけではないですが、雨や風を直接受ける外壁なので、外壁にはリフォームサインがたくさん出てきます。
家の外壁を塗装する時期の主なサインを表にしてみました。
サイン | 内容 | 起こりやすい外壁 | リフォーム方法 |
---|---|---|---|
外壁材が割れている、はがれている | 外壁材がはがれたり、接着時に使用したモルタルなどが露出している | サイディング、塗り壁、レンガ、たいる、石材 | 外壁材の補充、張替え、壁やサイディングの変更 |
塗装のはがれ | 塗装部分がはがれて、下地が見えている状態 | モルタル全般、サイディング | 塗り替え |
白さび | 金属製の壁に白い粉が現れる | サイディング(金属系) | 外壁塗装の塗り替え、外壁財の張り替え |
赤さび | 金属部分の腐食が進み、赤いさびが浮いている状態 | サイディング(金属系) | 外壁財の張り替え |
クラック | 下地にひびが入っている | モルタル全般、塗り壁 | 大きなヒビは充填財で補修して全体を塗り替える |
ヘアクラック | 外壁表面の塗膜にひびがはいっている | モルタル、サイディング全般 | 塗り替え |
チョーキング | 外壁全体にチョークのような粉が吹いている | モルタル全般、サイディング(窯量系) | 塗り替え |
色あせ、汚れ | 外壁材が色あせたり、雨水によって汚れ、コケなどが目立っている状態 | モルタル、サイディング全般 | 塗り替え |
シーリング(コーキング)の劣化 | 外壁財の接合部や目地がひびわれている | サイディング全般、タイル | シーリング(コーキング)材料補充 |
外壁リフォームのサインは素人目に見るとなかなかわかりにくいですよね。
地元の工務店を呼び出したりすると、しなくてもいい外壁塗装をすることにつながりかねないです。
ネットで外壁塗装の見積もりを出して、大まかな相場を確認してから、依頼したほうがいいです。
築16年のマイホームを初めて外壁塗装をした際に、ネットで見積りをしたら、地元の工務店より45万円も安くなりました。
最近では少ない入力でカンタンに、地元での外壁・屋根塗装の相場確認ができます。
→